sashiko-chilbol

図案の刺し方

りんご図案の刺し子ふきんの刺し方

りんごとトマトの刺し子ふきんを作りました。 ちょっと季節外れですが、りんごはいつ食べても美味しい。 今回も写真はあまり綺麗じゃないですが、5ミリ方眼からりんごを刺したい人のために、刺し方をご紹介します。 まずは晒しをふきんに仕立てます。 仕...
図案の刺し方

一目刺しの毘沙門亀甲図案の刺し子ふきんの作り方

先日、西荻窪のテマリシャスで開催したワークショップと刺し子部で、毘沙門亀甲の刺し方について質問をいただいたので、作り方を記事にします。 今回は小さめの晒し、ダルマ家庭糸で刺し子をしています。 まず、晒しを仕立てます。 仕立て方はこちら。→ ...
刺し子ふきんの基本

刺し子の糸の始末の仕方を8パターン紹介します!これで刺し始めも刺し終わりも悩むことなし!

刺し子ふきんを作るときに、よく悩むのが刺し始めと刺し終わりの糸の始末の仕方。今までもブログでコツを何度か説明してきましたが、今回は始末の仕方についてまとめてみました。 裏側をできるだけきれいに仕上げるために、玉留めしない方法にしたり、返し縫...
図案の刺し方

亀甲花刺し図案の刺し子ふきんの刺し方

しばらくブログを放置していましたが、ちょっとずつこちらでも刺し子ふきんの作り方をご紹介していこうと思います。 今回は亀甲花刺しの刺し子ふきんの作り方をご紹介します。 亀甲は亀の甲羅に由来する図案で、長寿吉兆を意味するおめでたい文様だと言われ...
刺し子の小物

さらし生地で作る「刺し子ハンカチ」の作り方

いつも刺し子ふきんばかり作っている私ですが、最近は新学期が近くなってきたため、子供用の刺し子ハンカチを作っています。 今回は、さらし生地で作る「刺し子ハンカチ」の作り方をご紹介したいと思います。 以前はダブルガーゼ生地を使って刺し子ハンカチ...
刺し子本

【一目刺し・くぐり刺し・模様刺し 刺し子を楽しむこもの】を読んでみました。返し刺しについてもわかりやすく載っていましたよ!

先日、図書館に行った時に刺し子の本を物色していたところ、気になっていた「刺し子を楽しむこもの」を見つけたので、借りて読んでみました。 今までたくさんの刺し子に関する本を手にしていますが、この本は初心者の方から上級者の方まで使えそうな良本だっ...
ちるぼるの日常

刺し子針を持って、下北沢の森巖寺に針供養に行ってきました。

刺繍や刺し子をしていると、針の通りが悪くなったり、針が曲がってしまって使えなくなってしまうことってありませんか? 私は今までそういった針を、木箱にまとめて入れておいて、木箱ごとゴミに出して処分していました。でも、数年前に「針供養」なるものが...
刺し子ふきんの基本

一目刺しの刺し子ふきんのための、方眼線の書き方

一目刺しの刺し子ふきんを刺すためには、方眼線が必要になることが多いです。「地刺し」と言って、方眼線を書かずに刺す方法がありますが、初心者には難易度が高いです。 まずは一目刺しの図案を簡単に刺せるように、方眼線の書き方をマスターしましょう。今...
刺し子ふきんの基本

刺し子ふきんの仕立て方。さらしをカットする作り方で下準備しましょう。

こんにちは。刺し子ふきんのちるぼるブログをご覧いただき、ありがとうございます。 刺し子ふきんキットを使って、いろいろな刺し子ふきんを作っているうちに、 「さらしから仕立てて刺し子ふきんを作ってみたいな」と思うようになりませんか? さらしをカ...
ちるぼるの紹介

刺し子ふきんのちるぼるのブログを始めます。

初めまして。ちるぼると申します。 東京都渋谷区在住の36歳女性です。(2018年11月現在) 夫と娘2人の母親で、趣味は刺し子ふきん作りと書道とヨガ、好きな飲み物はワインです。 とにかく刺し子ふきんを作るのが好きで、皆さんにも紹介したいと思...