PR

一目刺しの毘沙門亀甲図案の刺し子ふきんの作り方

図案の刺し方

先日、西荻窪のテマリシャスで開催したワークショップと刺し子部で、毘沙門亀甲の刺し方について質問をいただいたので、作り方を記事にします。

 

今回は小さめの晒し、ダルマ家庭糸で刺し子をしています。

 

スポンサーリンク

 

まず、晒しを仕立てます。

仕立て方はこちら。→https://sashiko-chilbol.site/?p=1982

 

 

次に方眼線を引きます。

縦線は左から6ミリ、5ミリ、6ミリとなるように引きます。

横線は全て6ミリ間隔で引きます。

基本の方眼線の引き方はこちら。→https://sashiko-chilbol.site/?p=2058

 

外枠を刺します。

 

 

縦線を刺します。

この時のポイントは6ミリ幅の少し内側を刺す、ということです。

こうするとバランスのいい毘沙門亀甲図案ができます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

次は斜めの線を刺します。

一応ガイド線を引いてみたので、こんな感じで刺していってください。

 

 

 

次も斜めです。

 

 

 

下の斜めを刺します。

 

 

反対の斜めを刺したら完成です。

 

 

 

表側はこんな感じの仕上がり。

裏側はこちら。

 

ちょっと急ぎで作っていたので、写真がそれぞれ微妙な感じですが、作り方の参考になれば嬉しいです!

 

スポンサーリンク

 

youtubeでも作りかたを公開していますので、よかったらどうぞ!

→youtube版 毘沙門亀甲図案の刺し方

 

 

ちるぼるの関連サイト


 

ちるぼるのインスタグラム

 

ちるぼるのyoutube

 

コメント

  1. mimimama より:

    丁寧な説明でとても参考になります。
    ただ、5センチ6センチの部分は5ミリ6ミリの間違いで解釈してよろしいでしょうか?