
刺し子に使う布の種類について
刺し子に使う布の種類はどんなものにしたらいいのか…刺し子初心者には悩みどころですよね。どんな布をどこで買えばいいのか、どんな風に使え...
初心者でもわかりやすい刺し子ふきんの作り方などのブログ。
刺し子に使う布の種類はどんなものにしたらいいのか…刺し子初心者には悩みどころですよね。どんな布をどこで買えばいいのか、どんな風に使え...
1枚布の刺し子をしていると、刺し子ふきんのように布の間に玉結びを隠したり、糸を通したりすることができないので処理に悩みませんか? ...
以前に玉止め・玉結びのやり方や隠し方について記事にしました。 今回はそれの進化版で、刺し子ふきんの玉結びを布の間の内側に完全に...
刺し子キットで下絵付きの図案の刺し子ふきんを作っていると、晒しから自分でふきんを仕立てて、図案を自分で描きたい欲求が起こってきました。 ...
ずーっと前に買っておいて、1年ほど放置されていた図案付き刺し子ふきんキットを使って、刺し子ふきんを作りました。 刺繍には慣れて...
ずっとフランス刺繍をしていて、刺繍糸を使ってきました。 最近は刺し子ふきん作りにハマり、刺し子糸も使ってみました。 ...
刺し子の花ふきん作りにどっぷりとはまっております。 フランス刺繍と同様、やはり刺し始めと刺し終わりの処理はとっても気になり、色...
刺し子の一目刺しをしていると、ちょっと手が疲れてきます。 そこで、指ぬきを使ってみることにしました。 刺繍と同じ...