刺し子ふきんの基本 刺し子ふきんの仕立て方。さらしをカットする作り方で下準備しましょう。 こんにちは。刺し子ふきんのちるぼるブログをご覧いただき、ありがとうございます。 刺し子ふきんキットを使って、いろいろな刺し子ふきんを作っているうちに、 「さらしから仕立てて刺し子ふきんを作ってみたいな」と思うようになりませんか? さらしをカ... 2018.11.26 刺し子ふきんの基本刺し子ふきんの道具
刺し子ふきんの基本 刺し子の花ふきんを作る時の糸端処理や糸つぎは、はた結びでの玉止めが綺麗に仕上がります 刺し子の花ふきんを作っていると、悩ましいのが糸端の処理や糸つぎです。出来るだけ綺麗に仕上げたいので、今までいろいろな方法にチャレンジしてきました。 最近は、はた結びでの玉止めが気に入っています。刺し始めの玉止めは普通の玉結びですが、糸つぎの... 2018.05.24 刺し子ふきんの基本
刺し子の小物 1枚布の刺し子 刺し始め・刺し終わりの糸始末のやり方 1枚布の刺し子をしていると、刺し子ふきんのように布の間に玉結びを隠したり、糸を通したりすることができないので処理に悩みませんか? 私が実際に1枚布の刺し子ランチョンマットを作成した際に、いくつかの糸始末のやり方をしましたので、参考になればと... 2017.11.25 刺し子の小物刺し子ふきんの基本
刺し子ふきんの基本 刺し子ふきんの刺し始めや刺し終わりの玉結びの仕方【その2】 以前に玉止め・玉結びのやり方や隠し方について記事にしました。 今回はそれの進化版で、刺し子ふきんの玉結びを布の間の内側に完全に隠してしまう方法です。 以前説明したものより、玉結びが目立つことがなく仕上げることができます。 やり方に少しコツが... 2017.11.13 刺し子ふきんの基本
刺し子ふきんの基本 晒しから作る、刺し子ふきんの作り方 刺し子キットで下絵付きの図案の刺し子ふきんを作っていると、晒しから自分でふきんを仕立てて、図案を自分で描きたい欲求が起こってきました。 きっと私と同じように刺し子ふきんキットでは物足りなくなっている人もいるはず…縫い方や作り方を知りたい!と... 2017.11.11 刺し子ふきんの基本
刺し子ふきんの基本 図案付きの刺し子キットを使った刺し子ふきんの作り方【初心者向け】 ずーっと前に買っておいて、1年ほど放置されていた図案付き刺し子ふきんキットを使って、刺し子ふきんを作りました。 刺繍には慣れてきている私でも、刺し子は初心者。 初心者にも関わらず、とっても楽しく、綺麗に刺し子付近が出来上がりましたので、作り... 2017.11.11 刺し子ふきんの基本
刺し子ふきんの基本 刺し子の花ふきんの玉止め(玉結び)のやり方と隠し方 刺し子の花ふきん作りにどっぷりとはまっております。 フランス刺繍と同様、やはり刺し始めと刺し終わりの処理はとっても気になり、色々と調べたりやってみたりしました。 色々な方法があり、特に正解はないと感じています。 フランス刺繍と始末の仕方は似... 2017.11.03 刺し子ふきんの基本
刺し子ふきんの基本 【初心者向け】刺し子の運針に便利な指ぬきの使い方。 刺し子の一目刺しをしていると、ちょっと手が疲れてきます。 そこで、指ぬきを使ってみることにしました。 刺繍と同じく、私が愛用している教科書的な本やネットで使い方を調べて、実際使ってみたところ、初心者にはちょっと難しい道具だけれど、ちょっと練... 2017.11.03 刺し子ふきんの基本刺し子ふきんの道具