PR

晒しから作る、刺し子ふきんの作り方

刺し子ふきんの基本

刺し子キットで下絵付きの図案の刺し子ふきんを作っていると、晒しから自分でふきんを仕立てて、図案を自分で描きたい欲求が起こってきました。

 

きっと私と同じように刺し子ふきんキットでは物足りなくなっている人もいるはず…縫い方や作り方を知りたい!と思いませんか?

 

そこで今回は、晒しの生地からふきんを作る方法をご紹介したいと思います。

 

刺し子ふきんの作り方の基本となります。

 

 

 

刺し子ふきんの生地のサラシは手芸店で購入


FAD87F64-E027-423D-8DAF-2F798D324829

こんな感じのさらしの生地が1000円程度で売られています。

 

私が買ったものは33.5センチ幅で10メートルのもの。

 

たくさんのふきんが作れるのでワクワクしますよね。

 

刺し子ふきんキットより格段に安いです。

 

初心者のうちは刺し子ふきんキットがとっても役に立ちますが、慣れてきたら晒しから仕立てた方が安いし自由度が高いです。

図案付きの刺し子キットを使った刺し子ふきんの作り方【初心者向け】
ずーっと前に買っておいて、1年ほど放置されていた図案付き刺し子ふきんキットを使って、刺し子ふきんを作りました。 刺繍には慣れてきている私でも、刺し子は初心者。 初心者にも関わらず、とっても楽しく、綺麗に刺し子付近が出来上がりましたので、作り...

 

 

さらし布を裁断していきます


BCAA9B11-26D1-4686-B4D2-C0E75E50D5F1

約33センチの正方形の刺し子ふきんの作り方をご説明します。

 

わを作って布端を裏側に折って、刺し子の一番始めに周りを縫ってしまう方法で作ります。

 

さらしの幅が33.5センチなので幅はそのまま使います。

 

0.5センチ大きくなりますが、約33センチなので気にせずにいきます。

 

長さが10メートルもありますので、68センチで裁断していきます。

 

68センチのところにフリクションで線を引き、裁断します。

 

 

 

写真に写っている、クローバーの手芸専用方眼定規が50センチあるのでとっても使いやすいです。

 

柔軟性があるし、手芸向けの目盛りがかゆいところに手が届く感じで最高です。

 

これは刺し子ふきん作りに本当にオススメなので、少し高いですがぜひ使って見てください。

 

それから、刺し子ふきんの図案描きに必須のアイテム、フリクションは地味目な色がオススメです。

 

派手な色だと刺している時にちょっと目障りな感じですので。

 

フリクションカラーズが結構いい感じです。フリクションで描いたのもは、アイロンをかければ綺麗に消えますよ。

 

 

14627CDD-A9CB-4450-A490-93E22F7A703D

カットするとこんな感じです。ただの長方形の布。33.5センチ×68センチです。

 

アイロンをかけて折り目をつけます


DC215004-BF4E-436B-9A8B-3046AA6876CB

まずは全体にアイロンをかけて、半分に折り、アイロンで折り目をつけます。

 

EA702895-8EFE-49FB-8D82-5D1408054A1B

そして、布端をこのように1センチ裏側に折って、アイロンで折り目をつけていきます。68センチでカットしたのはこの布端が1センチ×2枚で2センチ必要だったからです。

 

D6D9F9B2-8ADB-4890-A658-9DCA3E7518C3

無事、刺し子ふきんの土台となるふきんが出来上がりました。作り方というほどでもない、とっても簡単な作り方です。

 

あとは図案を描いて、刺し子の一番始めに周りを縫ってしまいます。


74A86396-3971-4089-8C65-3322B86D9D93

こんな感じで周りを刺し子糸で刺してしまえば、あとは図案を刺していくことができます。

 

縫い方としては、できるだけ幅を一定にして縫うというシンプルなもの。

 

これなら前もって準備するのはさらしを裁断することと、アイロンで折り目をつけることだけなので、とっても簡単です。

 

ぜひ試して見てください。

 

刺し子ふきんの仕立て方。さらしをカットする作り方で下準備しましょう。
こんにちは。刺し子ふきんのちるぼるブログをご覧いただき、ありがとうございます。 刺し子ふきんキットを使って、いろいろな刺し子ふきんを作っているうちに、 「さらしから仕立てて刺し子ふきんを作ってみたいな」と思うようになりませんか? さらしをカ...
一目刺しの刺し子ふきんのための、方眼線の書き方
一目刺しの刺し子ふきんを刺すためには、方眼線が必要になることが多いです。「地刺し」と言って、方眼線を書かずに刺す方法がありますが、初心者には難易度が高いです。 まずは一目刺しの図案を簡単に刺せるように、方眼線の書き方をマスターしましょう。今...

 

 

 


 

インスタでは刺し子の作品のご紹介、youtubeでは初心者でもわかりやすいように刺し子ふきんの仕立てや、刺し始め刺し終わりの処理などの動画をまとめてあります。

 

ちるぼるのインスタグラム

ちるぼるのyoutube

 

のんびり更新ですが、気長にご覧いただけると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

 

 

コメント

  1. リナ より:

    刺し子を、始めたいです。
    何が何だかわかりません。
    どこからしたらいいですか?

    • tiku-tiku より:

      初めまして。
      いくつか記事を書いているので参考にしていただければと思いますが、全くの初心者であれば、
      まずは刺し子キットを購入して刺してみると良いと思います。
      図案付きの刺し子キットを使った刺し子ふきんの作り方【初心者向け】
      こちらで記事にしていますので、刺したいと思っている模様の刺し子キットを購入してみてください。
      キットの中に説明が書いてありますので、その通りに刺し子をするとやりやすいです。

      晒しから作りたい場合は、この記事のように晒しを準備してから、好きな図案を描いて刺し子をしていきます。
      これについては、少しずつ記事にしていますが、詳しく知りたい場合は
      刺し子本を手にいれて刺し子をしてみたらどうでしょうか?
      亀甲花刺しの図案で作る刺し子ふきん。詳しい刺し方。
      こちらの記事に、私が愛用している初心者向けの本を紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。

      最初は難しいのですが、覚えてしまえば刺し子はとっても楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください。