私のインスタやブログ、youtubeで度々登場している、テマリシャスやテマリシャスの刺し子糸。
「テマリシャスの糸を刺し子糸として使ってみたい」
「糸はどんな感じのものなんだろう」
「使い方や飼い方、使い心地を知りたい」
「テマリシャスのことを知りたい」
こんな疑問に今回はお答えしようかと思います。
今回のブログの内容
テマリシャスの刺し子糸のこと:種類や使い方、買い方、使い心地など。
テマリシャスについて:店舗の場所や雰囲気、活動のこと。
私はテマリシャスが大好きで、これまでの作品の多くに刺し子糸として糸を使ってきました。テマリシャスで刺し子部やワークショップも開催させていただきました。
この投稿をInstagramで見る
テマリシャスの刺し子糸のこと
この投稿をInstagramで見る
糸の種類について
刺し子に使える糸は現在のところ、手まりに使われている細糸(上記の写真のものです)と、刺繍糸です。他にもふわふわの素敵な糸やカシミアの糸などいろいろな種類の糸があります。
使い方について
細糸はダルマ家庭糸と同じように1本取りや2本取りで使っています。
1本取りだと繊細な刺し子に、2本取りだと図案がはっきりと出る刺し子に仕上がります。
細かい図案には1本取り、単純な図案には2本取り、などと使い分けています。
刺繍糸も使い方は同じです。好きな刺繍と同様、好きな本数で刺します。
こぎん風に敢えて4本や6本取りで刺す事も可能。
買い方について
西荻窪の店舗はもちろん、取扱店、インターネットショップでも手に入ります。詳細はテマリシャスのHPでご確認くださいね。
私は実際の色を見たいのと、テマリシャスに行くと素敵な人やものに出会えることがあるので、ほとんど西荻窪の店舗で購入しています。
最近はコロナのことがあったり、家に在庫がたくさんあるので新店舗にはまだ伺っていません。
↓テマリシャスのhpです。
使い心地について
細糸でも刺繍糸でも、晒しにスッとなじんでいくような柔らかい糸です。
なので、刺し子自体も優しい仕上がりになるし、刺している間は草木染めの色のせいもあってか、優しい気分になれます。
量販されている糸とは明らかに違うものなので、とにかく刺してみてください!
草木染めなので、色によっては色落ちしやすいものがありますのでご注意を。
特に蛍光漂白剤が入ってる系の洗剤を使ってしまうと、見事に落ちます…
また、柔らかい糸のため、長めに糸を取ると絡みやすいです。
自分の腕を広げたぐらいの長さを限度に使うことをお勧めします。
柔らかいので、刺し始めや刺しおわりの処理が目立ちにくいので、こまめに処理しながら刺しても綺麗に仕上がります。
絡まった糸と格闘するよりも、処理をこまめにした方が、精神衛生上よろしいかと(笑)
金額と長さについて
最近価格の改定があったようです。
刺繍糸12.5メートルでDMC25番の3本と同等、240円。
細糸は一巻き5g/140mでDMC25番の1本と同等、440円。
最新の情報については、テマリシャスのHPで。
テマリシャスについて
テマリシャスの場所や営業時間、雰囲気や活動について。
テマリシャスの店舗の場所
テマリシャスの店舗は西荻窪の駅からすぐのところにあります。
西荻窪は美味しいご飯屋さんや、素敵な雑貨屋さん、アート系のお店などなど、面白いお店がいっぱいです。テマリシャスはもちろん、街ごと楽しめちゃう素敵なエリアです。
テマリシャスの営業時間
OPEN
WED-SAT 12:00-19:00
SUN 12:00-18:00
となっています。この他にイベントがあったり、営業時間の変更があったりする事もありますので、詳細はテマリシャスのHPで確認してみてください。
テマリシャスの雰囲気や活動のこと
(記事を書いたのが2019年の為、旧店舗について記載しています。)
いつ行っても、スタッフの方や代表の安部梨佳さんと泉菜穂さんがフレンドリーに出迎えてくれます。そして、お客さんも手芸好きの人や糸にときめいている人なので、お客さん同士で話が盛り上がる事もあります。
小さな店舗なので、数名入るとギュウギュウです。その狭さがまた良いのです。
土日を中心に、店頭で雑貨などを販売していたり、2階でワークショップや教室が開催されている事もあります。
たくさんの糸が並ぶ、刺し子好きにはたまらない聖地だと思っています。
本当に多方面で活躍しているテマリシャス、イベントなどの情報はインスタやHPで知ることができますので、気になったら是非是非チェックを!
刺し子の糸選びは楽しい!
刺し子の糸ばかり溜まってしまうほど、刺し子の糸選びや購入は楽しいものです。特にテマリシャスの糸はパッケージも色も素敵なので、お勧め。
ぜひ刺し子を楽しんでみてはいかがでしょう?
細糸で刺すなら、近藤先生の花ふきんがオススメです。こちらの本は図案集といった感じです。とっても素敵。
実際に刺し方を学ぶ本なら、こちら。とってもわかりやすくて美しい。
コメント