PR

初心者や子供でも簡単に作れる!おすすめの刺し子キットのご紹介。

刺し子の小物

刺し子キットを使って刺し子をやってみたいという人の、

 

「初心者でも作りやすい刺し子キットが欲しいけど、どれを選んだらいいのかわからない」

 

「子供でも作れるような刺し子キットを探している」

 

「おすすめの刺し子キットはどれ?」

 

といった疑問にお答えします。

 


 

私は刺し子が大好きで、のんびり刺し子を楽しんでいます。

 

作品についてはインスタでご紹介していますので、よかったらご覧ください。

 

→ちるぼるのインスタ

 

私がまだ刺し子初心者の頃に、いろいろなサイトや本で刺し子のことを勉強させてもらいました。

 

今度は自分自身が誰かの役に立てるような記事を書ければと思い、刺し子についてご紹介しています。

 


刺し子キットの選び方について

刺し子キットの選び方は、難易度と用途で選ぶと自分に合ったものが見つけやすいです。

 

刺し子キットは主に、一目刺し、模様刺し、こぎん刺し、の3種類が販売されています。

 

一目刺しのイメージ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちるぼる(@sashiko_chilbol)がシェアした投稿

 

模様刺しのイメージ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちるぼる(@sashiko_chilbol)がシェアした投稿

 

こぎん刺しのイメージ


それぞれ、技法が違っていますが、どれも針と糸を使ってチクチク楽しめることに変わりはありません。

 

難易度としては、模様刺しが一番易しく、一目刺しとこぎん刺しは少しだけ難易度が上がります。

 

直線だけのシンプルなものや、伝統図案が刺しやすい図案です。

 

刺すところが多い図案は、慣れてからチャレンジしてみるといいです。

 

 

 

用途として、コースターやふきん、ポーチなどいろいろ選択肢があります。

 

刺し子キットは簡単ではありますが、基本的には自分で仕立てなければならないものが多いので、純粋に刺し子を楽しみたいなら、ふきんやハンカチやコースターなど仕立てが簡単なものを選ぶと良いです。

 

仕立てに慣れている方や、刺し子に慣れている方は、クッションカバーやポーチなどにチャレンジしてみるのも良いですね。

 

 

 

 

初心者が刺し子キット選びで悩んでいるなら、伝統柄がおすすめ

刺し子初心者で、初めて刺し子キットに挑戦するなら、伝統柄がおすすめです。

 

伝統柄は、昔から現代に伝わってきただけあり、単純な運針で刺せるデザインがほとんどなので、初心者でも刺しやすいからです。

 

例えば、縦と横の線だけで構成されている一目刺しの柿の花や

 

模様刺しの七宝つなぎなどは刺しやすいです。

 

 

どうしても刺したい図案がある!という方は、最初からその図案をチャレンジしてみてもいいと思いますが、そうではないならまずは初心者でも気軽に楽しく刺せる伝統柄がおすすめです。

 

 

子供が刺し子キットにチャレンジするなら、一目刺しのコースターがおすすめ

刺し子は手縫いで簡単に作ることができるので、大人はもちろん親子や子供だけでも楽しむことができます。

 

子供が刺し子キットで刺し子にチャレンジするなら、一目刺しのコースターがおすすめです。

 

コースターは、数時間〜数日あれば完成させることができるので、飽きっぽい人や子供でも最後までやり終えることができます。(個人差があります)

 

また、目が細かい模様刺しよりも、一目刺しの方が子供の手だと刺しやすいです。

 

実際に私の娘は夏休みの自由研究で一目刺しの花十字の小さなハンカチを仕上げることができていましたし、知り合いのお子さんがコースターのキットにチャレンジしてちゃんと完成させていました。

 

 

チャレンジするなら、やはり伝統柄がおすすめなので、このキットなら赤の花十字、黄色の柿の花、緑の井桁がおすすめです。

 

夏休みの自由研究に刺し子はいかがでしょうか?
「夏休みの自由研究に刺し子をやりたい」 「小学生でも刺し子ってできるの?」 「自由研究はどうやってやればいいの?」 といった疑問にお答えします。 私は刺し子が大好きで、のんびり刺し子を楽しんでいます。 作ったものはインスタで公開しているので...

 

 

 

初めてチャレンジする人におすすめの刺し子キット5選

初めてチャレンジするなら、以下の5つの刺し子キットがおすすめです。

 

コスモの刺し子キットhidamariの刺し子ブローチ

 


こちらの刺し子キットは、布はもちろんのこと糸や針やブローチピンなど、すべて入っているので、他に道具を買うことなく刺し子にチャレンジできます。

 

もちろん説明書も付いています。

 

何より魅力的なのは、早く完成することです。

 

コースターよりも小さい面積の刺し子だし、仕立ても必要ないのでとっても簡単。

 

まずは試してみたいという人におすすめです。

 

 

 

フェリシモクチュリエ

フェリシモクチュリエの刺し子キットは、月に1回セットが届くというもの。

 

いくつかのキットの中から、自分が作れそうなものを選べるし、プリント済みの布や糸が説明書と一緒に送られてくるので、初心者でもひとりで刺し子が刺せるようになる内容です。

 

定期便だけど1回のみでストップ可能だし、自分のタイミングでストップも可能です。

 

模様刺しの伝統柄の他に、可愛い図案もたくさんあって、取り組みやすいかと思います。

 

縫製済みの布に刺し子をしていくものもあり、仕立てが苦手な人でもチャレンジ可能。

 

市販の刺し子キットは、図案のプリントはされているけど、仕立てしなければならないものがほとんどなので、縫製ずみのものがあるのはとっても嬉しいポイント

 

フェリシモの刺し子の詳細は下記の公式ホームページより、内容を確認してみてください。

 

その時期によって、取り扱っている図案や内容が違うし、いろいろ選べるので、初心者でも楽しめます。

 

 

FELISSIMO フェリシモ

公式ホームページの検索で、「刺し子」と入力するといろいろな種類の刺し子が出てきます。

 

 

 

 

オリムパス 一目刺しのコースターキット

 

 

先ほど子供向けにご紹介したコースターのキットです。

 

このキットは刺し子布、刺し子糸、刺し子針、指ぬき、作り方説明書が入っているので、買ったらすぐに刺し子を楽しむことができます。

 

様々な図案が販売されていますし、この5枚組み以外にも、2枚セットのものもあるので、お好きなものでチャレンジできます。

 

 

可愛い図案の中には、刺すのにちょっとした工夫がいるものや、初心者には迷いやすいものもありますので、初心者で手芸もあまりやったことがないという方には、伝統柄がやはりおすすめです。

 

 

 

 

ダルマ 刺し子リネンハンカチキット

 

 

このキットの内容は、仕立て済みのフレンチリネンハンカチ約38cm角、刺し子糸、刺し子針、糸通し、クロバーチャコピー 1枚、作り方レシピです。

 

こちらは自分で図案を写して刺し子をするキットです。

 

キットというと、すでに図案やガイド線が印刷されているものが多い中、チャコピーで自分で図案を描くというものはとっても珍しい気がします。

 

どの図案も初心者でも刺しやすい小さめの面積で、単純なものが多いので、チャレンジしやすいです。

 

 

 

オリムパス 刺し子キット 一目刺しの花ふきん

 

 

こちらも最初の方でちらっとご紹介したキットです。

 

オリムパスのキットは種類がたくさんありますが、初心者には伝統柄がおすすめです。

 

オリムパスの刺し子キットには針と糸と説明書と図案がプリントされた布が入っています。

 

刺し子ふきんを刺してみたい、という初心者の方にはぴったりのキットです。

 

キット以外にプリント布のみの販売もあるので、針と糸はすでに持っていて、布だけ欲しいという場合にもおすすめです。

 

 

 

 

慣れてきたら、こんな刺し子キットがおすすめ

刺し子に慣れてきた人や、刺し子は初めてだけれど手芸や裁縫が得意という方には、ちょっとこだわりの刺し子キットがおすすめです。

 

 

大槌復興刺し子プロジェクト

「大槌刺し子」の刺し子ふきんキットは草木染めの糸と晒しのセットで、変わり花十字の図案を楽しめます。

 

パッケージもこだわっていて素敵なので、プレゼントにもぴったり。

 

大槌刺し子さんのHPで販売されています。

 

→大槌刺し子のキットはこちら。

 

 

 

テマリシャスとAYUFISHさんコラボの刺し子キット

私の大好きなテマリシャス とAYUFISHさんがコラボした刺し子キットが、テマリシャス のHPで販売されています。

 

3つのパターンのデザインから選ぶことができ、完成品は刺し子クロスとして多用途に使えるタイプです。

 

中身はチャコ印刷さらし、刺し子針、草木染め糸、タッセル用金具、作り方説明書です。

 

デザインが素敵だし、テマリシャスの草木染め糸の風合いも楽しめるし、タッセルが可愛いです。

 

購入はテマリシャスのHPからできます。

 

→テマリシャスのHPはこちら。

 

 

 

ホビーラホビーレの刺し子キットや刺し子布

ホビーラホビーレのキットはバッグやタペストリーなどの大物や、ポーチなどの小物、刺し子ふきんなど種類が豊富。

 

仕立てが必要だったり、本格的な図案が多いので、少し刺し子に慣れてきた人に向いているものだと思います。

 

布の図案も伝統柄はもちろん、アレンジ図案も多く、好みのものが見つかりやすいです。

 

ホビーラホビーレのHPから購入できます。

 

→ホビーラホビーレのHPはこちら。

 

 

 

まとめ

色々な刺し子キットをご紹介しました。

 

昔に比べて刺し子キットは種類も豊富になり、好みのものが見つけやすくなったので、自分にぴったりのものを探してみてください。

 


 

インスタでは刺し子の作品のご紹介、youtubeでは初心者でもわかりやすいように刺し子ふきんの仕立てや、刺し始め刺し終わりの処理などの動画をまとめてあります。

 

ちるぼるのインスタグラム

ちるぼるのyoutube

 

のんびり更新ですが、気長にご覧いただけると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

 

 

コメント